「集中力が続かないのは、運動不足のせいかも…」
「集中力をアップさせるにはどんな運動がいいの?」
などよく聞きますが、集中力をアップさせるためには、どんな運動をすれば良いのでしょうか。
この記事では、集中力をアップさせるためにおすすめの運動7選と具体的なやり方を解説します。
この記事を読むと、簡単な運動で集中力を持続できるようになりますよ。
「集中力をアップさせる運動を知りたい」という人は、ぜひ最後までよんでみてください。
もくじ
集中力が続かないのは運動不足が原因?
集中力が続かないと感じる時は、運動不足だったりしませんか?
実は、運動と集中力には深い関係があります。
人類は400万年もの狩猟採集生活で、獲物を求めて遥か遠い土地まで移動していました。
その圧倒的な活動量の中で脳を鍛え進化してきたのです。
体は脳のスイッチのようなものなので、体を動かさないと脳は衰退していきます。
集中力が続かないのは、体の動きが少なく脳のスイッチがoffのままなのかもしれません。
集中力をアップさせるためには、運動は欠かせない要素といえるでしょう。
世界的に実績のある経営者も、運動を取り入れた「散歩ミーティング」を推奨しています。
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方
今から、運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方をご紹介します。
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方は、以下になります。
上記を読むと、運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方がわかります。
さっそくみていきましょう。
運動①:ジョギング2分
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方1つ目は「ジョギング2分」です。
わずか2分間のジョギングが集中力アップに効果的との研究が発表されています。
18~35歳を対象に運動の効果を調べた13件の研究結果を分析しました。
2分~1時間の有酸素運動を行なった場合、学習能力や記憶力が向上することが判明したのです。
さらに、 軽度から激しい運動を2分間行うだけでも集中力や問題解決能力の向上が見られました。
集中力したい時には、2分間ジョギングなどの簡単な運動がおすすめです。
運動②:もも上げ30回×3セット
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方2つ目は「もも上げ30回×3セット」です。
「ジョギングしたいけど雨が降っている…」
そんな日には室内でもできる「もも上げ」がおすすめです。
ジョギングをするように交互に足を上げ、30回連続を3セットやってみましょう。
もも上げを終えた頃には、体がポカポカしてくるでしょう。
脳にも血液が行き渡り、活性化されているので、集中力がアップするのです。
運動③:スクワット30回
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方3つ目は「スクワット30回」です。
「朝は集中できていたけど、夕方になると集中力が切れてきた」
このように感じた時には、スクワットを30回するようにしましょう。
スクワットを行うと、筋肉が伸縮しエネルギーが作られます。
このエネルギーが体全身へと血液を循環させ、脳の血流もよくするのです。
酸素や栄養素が運ばれた脳は、集中するための準備を整えてくれます。
立てるだけのわずかなスペースでできるのがスクワットの良さです。
集中力が切れてきたと感じたら、その場でできるスクワット30回がおすすめです。
運動④:ストレッチ
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方4つ目は「ストレッチ」です。
デスクワークなどで長時間同じ姿勢をしていると、筋肉が凝り固まって疲れを感じます。
さらに、同じ体勢での作業は、気付かないうちに呼吸を浅くしてしまうのです。
浅くなった呼吸では、脳に十分な酸素を供給できず、集中力の低下に繋がります。
適度にストレッチを行い、体のコリをほぐすようにしましょう。
運動⑤:睡眠前の瞑想
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方5つ目は「睡眠前の瞑想」です。
睡眠前に瞑想を行うと、翌朝は今までにない集中力を感じることができるでしょう。
最近では、多くのビジネスマンが瞑想を実践しています。
中でも手軽に効果を体感できると人気なのがマインドフルネス瞑想です。
Apple社やGoogle社が社員研修に取り入れたことで、世界的に注目されるようになりました。
簡単なマインドフルネス瞑想のやり方をご紹介します。
睡眠前の習慣にすることで、翌朝の高い集中力を生み出してくれるでしょう。
瞑想には記憶力アップの効果もあります。
習慣にするコツも解説していますので、ぜひ読んでみてください。
<合わせて読みたい>
運動⑥:グーパーエクササイズ
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方6つ目は「グーパーエクササイズ」です。
一日中座りっぱなしで仕事をしていると、集中力を維持するのは難しいですよね。
デスクに座ったままでき、集中力アップに効果的なのが「グーパーエクササイズ」です。
簡単な動きではありますが、血流がよくなり脳が活性化されます。
活性化された脳は、高い集中力を発揮してくれるでしょう。
運動⑦:指まわしエクササイズ
運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方7つ目は「指まわしエクササイズ」です。
指の動きと脳の動きには密接な関係があります。
指を回す動作は、脳を刺激し集中力アップに効果があるといわれているのです。
デスクに座りながら簡単にできるので、ぜひ実践してみてください。
運動後30分から2時間までは集中力が最大
運動後の30分から2時間は、集中力が最大になる可能性が高いといわれています。
アンダース・ハンセン著「一流の頭脳」によると、
運動を終えた数分後にドーパミンの分泌量が上がり、その状態が数時間続きます。
そのため 運動後は感覚が研ぎ澄まされ、集中力が高まり、心が穏やかになるのです。
ハンセン氏は「効果が持続するのは、1時間から数時間。その後少しずつ薄れていく」と話しており、
メンタリストDaiGo氏は「運動後の30分~3時間は、超集中状態に入りやすい」と解説しています。
つまり、運動することでドーパミンの分泌量が増加し、集中力がアップします。
効果が持続するのは運動後の30分から2時間までとなるでしょう。
集中したい時間の30分前に運動を終えておくことがおすすめです。
運動は集中力アップ以外にも効果がある
今から、運動のもたらす集中力アップ以外の効果をご紹介します。
運動のもたらす集中力アップ以外の効果は、以下の3つです。
上記を読むと、運動のもたらす集中力アップ以外の効果がわかります。
さっそくみていきましょう。
効果①:記憶力アップ
運動のもたらす集中力アップ以外の効果1つ目は「記憶力アップ」です。
運動と記憶力の関係について筑波大学で研究が行われました。
筑波大学の征矢英昭教授ら共同研究によると、
10分間の軽めの運動でも記憶力アップに効果があることが明らかになりました。
記憶力の低下を感じる人は、軽めの運動から始めてみると良いでしょう。
以下の記事では、10分でできる記憶力アップに効果的な運動を紹介しています。
記憶力低下が気になる人は、ぜひ読んでみてください。
<合わせて読みたい>
効果②:ストレス解消
運動のもたらす集中力アップ以外の効果2つ目は「ストレス解消」です。
運動することで血流が良くなり、脳が活性化されセロトニンなどの幸福ホルモンが増加します。
セロトニンが増加すると、心が落ち着いて爽やかな気分になるでしょう。
運動以外におすすめのストレス解消方法を紹介します。
チョコレートには、記憶力をアップさせる効果も期待されています。
勉強や仕事の合間で食べるなら、チョコレートがおすすめです。
以下の記事で記憶力アップにおすすめのチョコレートの食べ方を解説しています。
<合わせて読みたい>
効果③:モチベーションがアップ
運動のもたらす集中力アップ以外の効果3つ目は「モチベーションがアップ」です。
運動はモチベーションにも大きく関係しています。
運動することで脳が活性化され、頭の中がクリアな状態になるでしょう。
この状態は、問題をスムーズに解決したり、新しいアイデアが浮かんだりしやすいのです。
運動することで、仕事や勉強がテンポよく進み、モチベーションも向上していきます。
朝起きて運動をすると、高い集中力とモチベーションで充実した1日を過ごすことができるでしょう。
以下の記事では、仕事中に集中力が続かないと感じる原因と復活方法について解説しています。
運動以外の解決方法もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
<合わせて読みたい>
まとめ:運動習慣を身につけ集中力を持続させよう!
今回は運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方をお伝えしました。
この記事をまとめると以下のとおりです。
適度に運動することで、集中力をアップさせることができます。
「どんな運動が集中力アップに効果的なの?」
「どのくらいの時間運動すると集中力をアップさせられるの?」
などの悩みがある方は、
この記事で解説した「運動で集中力が持続!おすすめ7選と具体的なやり方」を読んでみてください。
具体的なやり方や時間も解説しているので、すぐに実践することができますよ。
今回ご紹介した方法はどれも簡単なので、ぜひ試してみてください!
記憶術を取り入れてみるのもおすすめ
どうしても記憶力が上がらない...という人には、記憶術を試してみるのもおすすめです。
「記憶術」と聞くと少し怪しいイメージや、小手先のテクニックのイメージを持つ方もいるかも知れません。
しかし、人間が何かを記憶する際には決まった法則があり、その法則を1つずつ紐解いて、最適化された方法が記憶術です。
つまり、怪しい妖術ではなく、科学的に裏打ちされた記憶力をアップさせる方法が「記憶術」なのです。
吉永式記憶術では、期間限定で無料動画教材を公開しています。
無料動画だけでもかなり勉強になるので、「記憶力を少しでも上げたい」と思っている人は見てみてください。
キツネさん
Wonder Educationでは、誰でも記憶力を高められる記憶術講座を提供しています。再現性の高い指導で、記憶力向上とそれによる目的の達成をサポートしていますので、ご興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせください。
記憶術のスクールなら株式会社Wonder Education
株式会社Wonder Education 代表取締役
Wonder Educationは関わっていただいた全ての方に驚愕の脳力開発を体験していただき、
新しい発見、気づき『すごい!~wonderful!~』 をまずは体感していただき、『記憶術は当たり前!~No wonder~』 と思っていただける、そんな環境を提供します。
学校教育だけでは、成功できない人がたくさんいる。良い学校を卒業しても、大成功している人もいれば、路頭に迷っている人もいる。反対に、学歴がなくとも、大成功をしている人もいれば、路頭に迷っている人もいる。一体何が違うのか?
「人、人、人、全ては人の質にあり。」
その人の質=脳力を引き出すために、私たちは日常生活の全ての基盤になっている"記憶"に着目をしました。
「脳力」が開花すれば、人生は無限の可能性に溢れる!
その方自身の真にあるべき"脳力"を引き出していただくために、Wonder Educationが発信する情報を少しでもお役立ていただければ幸いです。